Search

小堀正博

『現在の日本の農業②兼業農家・進む高齢化』~ちびまる子ちゃんの父ひろしの職業知ってる?~(家庭学習)聴くだけで楽しい5年生社会

昨日の続きです。 農家にも色々な種類があります。 農業だけをしている専業農家、そして他の仕事もしている兼業農家。 その兼業農家も2種類に分かれます。 ある意味僕は兼業塾講師。 そして何より問...

『戦後の日本⑥三種の神器・東京オリンピック・各国との国交』~クレヨンしんちゃんの大人帝国マジで観て~(家庭学習)聴くだけで楽しい6年生社会

三種の神器、3Cなどで国民の生活はとても豊かに。 アジアで最初のオリンピックも東京で行われました。 それと同時に東海道新幹線も開通。 各国と国交回復していく中で、小笠原諸島や沖縄が返還されました。...

『戦後の日本⑤国際社会への復帰・特需景気・公害』~近くで戦争が起こったら儲かる?~(家庭学習)聴くだけで楽しい6年生社会

日本は戦後すぐに国際連合に加入することは出来ませんでした。 とある大国と未だ国交を回復していなかったからです。 国内の経済も、実は近隣で戦争があったことによる特需で復興。 もはや戦後ではない、と...

『戦後の日本④国際連合、冷戦、講和条約、日米安保条約』~何でアメリカ軍基地は日本にあるの?~(家庭学習)聴くだけで楽しい6年生社会

さて、戦後日本は民主化が進んでいくなか、国際的な動きはどうだったのでしょうか。 戦争が終わったということで、国際連合が創設されました。 もう国際連盟の失敗は繰り返さないと誓います。 冷戦がありまし...

『戦後の日本③日本国憲法予習』~三大原則、言える?~(聴くだけで楽しい家庭学習)(コロナウイルス)(休校)聴くだけで楽しい6年生社会

民主化の第一歩であった日本国憲法の制定。 それまでの日本には、大日本帝国憲法がありました。 ただ、このまま天皇主権を保つわけにはいかないと言うことで新しい憲法を作ることに。 それこそ今我々が知っ...

『戦後の日本②日本の民主化』~女性の皆様、選挙権獲得おめでとうございます~(家庭学習)聴くだけで楽しい6年生社会

昨日の動画『戦後の日本①』をご覧下さっていない方は、是非そちらからお願いします! 今日は昨日のマッカーサーと昭和天皇の絆の話から一転、日本がどんどん民主化を進めていくお話。 今となっては当たり前の...

《必見》『戦後の日本①GHQ』~マッカーサーの心を動かした昭和天皇の言葉(寸劇あり)~(家庭学習)聴くだけで楽しい6年生社会

本日のは是非沢山の方に観て頂きたいです。 戦争が終わり、日本はGHQに占領されました。 その最高司令官はマッカーサー。 マッカーサーの任務は、戦争の最高責任者を処分すること、日本国民の人数を減らす...

『農業技術の進歩②』~カントリーマアム、あなたはココア派?バニラ派?~(家庭学習・コロナ対策)聴くだけで楽しい5年生社会

一昨日の続きです。 日本の農業技術はどんどん進歩します。 バイオテクノロジー、遺伝子組み換え、農薬、化学肥料、機械化。 もちろんそれぞれメリットもありますが、安全性に不安を抱えるなどの問題点も。...